大阪(大阪市)での障害年金のご相談は、福祉に強い障害年金専門のぽぷりサポート事務所事務所にお任せください。
顔写真を挿入してください
特定社会保険労務士
(特定社労士とは、通常の社労士業務の他、個別同労働紛争についてのあっせん代理ができる資格です)
特定行政書士
(特定とは、通常の行政書士業務の他、自身が行った申請代行に対する行政不服申立手続きの代理ができる資格です)
ファイナンシャルプランナー2級(AFP)
ハラスメント防止コンサルタント
介護福祉士
年金アドバイザー2級
1992年3月大阪市立大学法学部卒業
生活協同組合コープ神戸に入所。
1995年阪神淡路大震災を経験。
社会保険労務士試験に合格。
西日本最大級の福祉介護用品売り場 は~とらんど立ち上げスタッフに。福祉用具選定相談者資格取得。
ホームヘルパー2級、介護福祉士取得。
阪神友愛食品株式会社に出向。能力開発センター(知的障害者の職業訓練 食品加工科)指導員7年半
訪問介護 サービス提供責任者、司法書士・行政書士事務所補助者を経て、2009年独立開業
大阪府社会保険労務士会
大阪府行政書士会
ファイナンシャルプランナー協会
NPO 障害年金支援ネットワーク
障害年金法研究会
司法・共生学会
大阪LD親の会「おたふく会」など
はじめまして。社会保険労務士の溝上です。
福祉関係の仕事に10年以上従事し、障害年金の仕事がしたくて開業しました。
幸いにも、たくさんのご依頼をいただき、実績を積んで来ることができました。
経験や知識を生かして、みなさまのお役に立てるサービスを提供したいと思います。
障害年金のことでお困りであれば、まずはお気軽にご相談ください。大変申し訳ありませんが、業務多忙のため、お電話での相談はお受けしておりません。
電話相談のみをご希望の方は
0120-956-119
(日・祝を除く10-12時、13-16時)
NPO障害年金支援ネットワークの相談電話をご利用ください。
面談相談についてのお問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのご相談・お問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
無料電話相談に常時対応できる体制ではありません。
電話相談のみをご希望の方は
0120-956-119
(日・祝を除く10-12時、13-16時)
NPO障害年金支援ネットワークの相談電話をご利用ください。
受付時間:10:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日